に投稿 コメントを残す

アラスカの名手、日本でツーハンドクリニックを!


アラスカを拠点に活動を続けているキャスティング・インストラクター、マーク・ヒューバー氏が来日、ツーハンドクリニックを開催します。

氏はFFIのインストラクター認定プログラムの運営委員でもあり、サイエンティフィックアングラーズ、ウィンストン、バリスティック・ラインなどタックルメーカーの契約プロでもあります。

ツーハンドを深く理解し、トラディショナルからスカンジ、スカジットなどあらゆるスタイルに精通しています。

特定のスタイルを深く突き詰めるというのではなく、広く多くのキャスティングスタイルを知りたいという方にはまさにうってつけの講師だといえます。

既に申し込み締め切り期限は過ぎていますが、若干の空きがあるためお申し込みを受け付けています。

是非この機会に、あなたも!

イベントの詳細はこちらをクリックしてご覧ください!

に投稿

スナップキャスト


noteに久しぶりに新しい記事をアップしました。

今回はスナップT、Ⅽスペイ、サークルⅭ等いろいろな呼び名でおなじみのスナップキャストについてです。

noteのスナップキャストの記事をご覧になるには、こちらをクリックしてください。

岡田裕師のnote

 

に投稿 コメントを残す

H.OKADAスペイロッド13’ #6/7/8


主に1本限り、ワン・オフのロッドを製造しているH.OKADAのスペイロッドを1本アップしました。

スペックは13’0” #6/7/8 4ピースのモデルです。

ひじょうに軽量、”スッキリ”としたアクションで、たいへん使いやすいものに仕上がっています。

グリップは高品質のAAAグレードのコルクリングを、ブランクに直接接着した後、整形しているため、センターに狂いがなく、長年の使用でも接着剥がれなどが起きにくくなっています。

ガイドのアラインメントのためのフェルール口部分につけたドットはスレッド・ワークで施すという、私ども独自の方法でなされており、見た目にもよく、長年の使用でも取れてしまうということがありません。

私どもは1本のロッドを長く、大切に使っていただける方のために、丹念に作り上げています。

是非一度ご覧ください!

商品の詳細はこちらをクリックしてご覧ください。