に投稿 コメントを残す

【2022年】シーズン到来!


2月中盤を過ぎて、いろいろな河川が解禁。

今年もいよいよ本格的にシーズンが開幕されました。

解禁…ぼくの場合

ここ何年かというもの、ぼくはだいたい以下のような感じで
解禁を迎えています。

  • 2月1日 長良川中央
  • 2月16日 天竜川
  • 3月1日 蒲田川

今年はこれに加えて、2月7日の寒狭川が新たに加わりました。

2月1日:長良川

2月1日、今シーズン最初の解禁もやはり、例年通りの長良川から。

正確に言えば、長良川本流ではなく、その支流だったのですが…。

最初はなかなかライズが始まらず、苦戦が予想されましたが、
結構数も釣れ、久しぶりにシラメも混じってなかなかな滑り出しでした

…なぜかぼくのフライにかかったのはアマゴばかりでしたが…(´;ω;`)

同行の”Aちゃん”も久しぶりのシラメにご満悦。

2月7日:寒狭川

続いての解禁は寒狭川。

今シーズンから設定された、話題の「塩瀬ベース」に行ってきました!

ここでは、今年から釣法別にゾーニングされたキャッチ&リリース区間が設定されて、
今後が楽しみに釣り場になりました。

途中、ケンキューブの杉坂研治さんとバッタリお会いし、しばらく一緒に釣りをさせていただくことに…

そして、今年も本流のスペイフィッシングは、やはりここから…

そして、2月16日。

本流の解禁はやはり例年どおり、天竜川南信地区へ。

今年の天竜川解禁は寒さが厳しく、かなり厳しい釣りとなりました。

行きの道中は雪が降り積もり、直線に車に装着したスタッドレスが大活躍!

…というか、それがなければたどりつけませんでした(;’∀’)。

1日中風は強く、ガイドは凍り付き、
それどころかリールも凍り付いて回らなくなるので
時おり水に沈めて溶かさなくてはならないほどでした。

途中でTさんと落ちあい、
しばらく話をすると、すでに1本釣り上げたとのこと。

魚の反応は悪くない様子。

一緒に釣りをさせていただくことに。

そして、待望のストライク!

いくつかのポイントを回ったあと、
ようやく、待ちに待ったストライクが!

ここのところフッキング率を上げるために
試している方法でフッキング。

しっかりかかったと思い、ファイトするものの
数回のジャンプでラインが緩み、
痛恨のバラシ(´;ω;`)。

…コンナハズデハナインダケド…

そして翌日

翌日はアンパラの山本さんも同行していただき、
3人で釣りをすることに。

この日は前日よりもいくらか暖かいか?
との期待もむなしく、やはり寒い。

濡れたまま車内に放置したウェーダーが凍ってなかなかはけない(;^_^A。

そしてやはり、ガイドとリールは凍り付く。

朝一に山本さんが目星をつけていた第一候補の釣り場は
入った時間が早すぎたか、まさかの不発。

別のポイントへと移動。

ぼくが流した後から…

そして次に入ったポイントでは、ぼくが先行させていただくことに。

この時入ったポイントは流れのスピードがかなり遅く、
それまでつけていたシンクティップでは沈みすぎて、
根がかりしてしまうため、少しづつ軽くしていき、
フライを流す深度を調節しながら釣り下っていきました。

そんな感じでしばらく釣りを続けていると、
後ろで声が…。

見ると、後ろを流しているTさんのロッドが大きく曲がっている。

Tさんは、この時前日アンパラさんで新調したばかりの
#3のスペイロッドを使っていたのです!

見事なコンディションのホウライマスです。

釣果の差…私的考察

後からTさんに聞いてみると、この時使用していたラインのシンクレートは
ホバー~インタミだったとのこと。

勝手な想像ですが…

この差が今回の釣果を分けた一因ではないかと思っています。

つまり、先行者と少し違うアプローチ。
今回の場合はラインのシンクレートが違うという
ことが功を奏していたのかもしれません。

ただ、これはこの1回だけを見て、
単純に沈めなければよかったのかというと、
必ずしもそうとも言えず、いろいろなことが考えられます。

もしかしたら、よく言われるように
先行ののフライで魚の活性が上がり、
次に流れてきたフライをくわえたという見方もできます。

その場合、逆のパターンでも釣れた可能性があります。

つまり、あまり沈まないラインで先行した場合には
それを魚は咥えず、
そのあとに流れてくる、もう少し沈みの早いラインに
ついているフライを咥えたのかもしれません。

いずれにせよ、複数の人数で同じランを釣り下る場合は、
それぞれが少しづつ違うアプローチを試すのが、
効率の良い方法ではないかと思います。

それは時にキャストする距離かもしれませんし、
今回のようにラインのシンクレートを変える、
あるいはフライのサイズやカラーを変えるなどでも
いいかもしれません。

その方がより早く、効率的に正解の1つを導き出すことができると思います。

もちろん正解は1つではないでしょう。

ただ、運良く釣れた時は、それが
その時の正解の1つであることは間違いありません。

そして、それ以降の釣りはそのパターンを参考に
組み立てていくと、安定した釣果につながるのではないでしょうか?

悔しいからってわけではないけれど…

それはともかく。

解禁に釣れなくて悔しかったから…

というわけでもないのですが、
いろいろあって、翌週も出かけてしまいました。

この日も朝から山本さんと一緒に釣りをさせていただくことに…。

それから、今回はスポーツフィッシングをはじめ
様々なアウトドアスポーツのプロフェッショナルの意見をもとに、
それぞれの人が本当に欲しいものを、
熟練の職人の手で、高品質の製品を作っている

国産アウトドアブランド「ネルエピック」
Mさんと、

山岳ガイドでもあり、フィッシングガイドでもあるネルエピックのMさん。

アンバサダーのSさんも同行していただいて、
にぎやかで楽しい釣りになりました。

おかげさまで何とか…

解禁よりもさらに下がった水位のためか、
午前中は魚の反応もなく、昼食をとることに…。

魚は釣れてはいないが、会話も弾み
楽しいひと時。

それでも、せっかく来たのだからと、
気を引き締めなおし、午後の部スタート。

とりあえずランの一番頭の部分から釣り下っていき、
そろそろいい感じの場所に差し掛かったところで、
「コツコッ」と、かすかな感触があり、
「ん?」と思いながら、軽くツイッチで誘ってみると、
それが功を奏したのか、いい感じでラインが引き込まれる。

そこで、先週失敗した”例の”フッキングを試してみると…

今度はしっかりフッキング!

無事取り込むことができました。

丸々とした見事な魚体の本流イワナ!

おかげさまで、先週の”雪辱”を晴らすことができました(*ノωノ)。

今回使用したタックル

ご参考までに、今回ぼくが使用したタックルを
ご紹介させていただきます。

  • ロッド:O-REX ニンブルスペイ メリボラ 11’8″ #5/6
  • ライン:ネクストキャスト トラウトファインダー F1 300グレイン+シンクティップ10ft各種
  • ランニングライン:ビジョン カタパルト フラット 30lb
  • フライ:ストリングリーチニンフ  

に投稿 コメントを残す

2017年、解禁第一弾



”毎年恒例”2月1日の長良川解禁に行ってきました!

この日は途中にわか雨等があったものの、おおむね穏やかで良い天気に恵まれました。
(最近天気には恵まれています…( ´艸`))

午前中は皆思い思いの場所へ移動しながら”探りを入れる”ものの魚の反応はいま一つ。

時折思い出したようにポツポツと釣れるのみ。

「このまま終わってしまうのかなぁ…」等と思っていると、夕方近くになって広い範囲を移動しながらのライズが始まった。

そんなこんなで、夕方になってやっとシラメ釣りらしい釣りになりました。

総勢10名程度が皆、魚の顔を拝むことができました。

今年は良い釣りができそうです\(^o^)/。

この日使用したタックル

Rod: H.Okada Flat Stealth 9′ #6

Line: WF5F

Leader: 12′ 7x + Tippet 10x

Flies: Original Midge Flies #20-#24

[subscribe2]

に投稿 2件のコメント

”雪辱戦”。



先日の長良川解禁は、ロッドもろくに振らせてもらえず、

消化不良どころか、全くの”未消化”だったので、

昨日、「午前中だけ!」と自分に言い聞かせ、比較的解禁から釣れている場所へ行ってみることに…。

着いてみとすでに何人もの人が立ち込んで、キャストしている。

その中に知り合いの顔を見つけ、しばし談笑。

聞くとやはりかなり難しい状態とのこと。

私も中に入れてもらい釣り開始。

風はほぼなく、水面はさざ波一つないフラット状態。

その中で静かにライズを繰り返す魚。

なかなかに興奮するが、厳しい状況。

案の定、手を変え品を変え、キャストを繰り返すが、魚たちは全くの無視!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっとの思いで、何とかアマゴが1尾相手をしてくれたところで時間切れ。

無理やり”目をこじ開けられた”ので、まぁ、良しとして帰宅と相成りました。

に投稿 2件のコメント

2016年最初の解禁は…



2016年のシーズンもいよいよ開幕!

先ずは2月1日、恒例の”長良川詣で”に…。

例によって皆が集まって河原で鍋を囲み、ワイワイと…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかし、毎年のことながら、厳しい釣りになった。

今年は特に…。

例年なら、この場所も一日いればいくらかのライズは見られるのだが…。

この日はサッパリ。

結局別の場所へ”偵察”に行った数人の内、2人のみがやっとのことで魚の顔が見られたのみ。

キャストすらさせてもらえず納竿。

このままでは収まりが付かないので、近いうちにもう一度…と思っている今日この頃。

でも、釣果の方はともかく、解禁は待ちに待った、心躍る一大行事。

楽しい一日でありました。

次の解禁は2月16日の天竜川で…!