に投稿 コメントを残す

2016年初の浜名湖は…


先日、今年初となる浜名湖釣行へ…。

この日は風も弱く、良い天気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
同行のYさんとSさんも、支度ももどかしくいそいそと水中へ…。

こんな日は魚は比較的見つけやすいが、同時にスプークさせてしまう可能性も高い。

午前中は魚の影やテーリングもそこそこ発見はするものの、なかなかフッキングまで至らない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中、待望の今年の”初物”が!

私のやり取りを発見したYさん、Sさんも駆け寄ってくる。

まだいるからと場所譲り、しばらくするとSさんも…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Sさん、「してやったり!」とご満悦。

Sさんにとっても、今年の”初物”。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後Yさんにも…しかしこれは、惜しくも、痛恨のフックオフ!

今年も、いよいよ本格的なクロダイシーズン到来!

…といった気分になってきました!!!

日使用したタックル

Rod: H.Okada Flat Stealth #6

Line: WF6F

Leader: Hand Tied Taperd Leader 18′ 2X

Fly: Original

メールでの情報を配信しています。

ご希望の方はご登録を…

[subscribe2]

 

 

に投稿 コメントを残す

秋の浜名湖


先日、久々に浜名湖へ行ってきました。

今年の浜名湖は、行くたびに天候に恵まれず、なかなかに苦戦していたのですが…

この日はほぼ無風の快晴。

おまけに水もかなりクリア。

この時期に浜名湖へ来るのは、私としては初めての事。

夏場と比べての水のクリアさには驚きました。

しかし、久々に気持ちの良い天気の中での釣りで良いのですが、

天気が良く、水はクリアとなると、別の気になることが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

案の定、鳥が上空を通過するたびに、あたり一面の魚が”脱兎のごとく”逃げ惑う。

そのたびに、恨めしく空を見上げること度々。

魚たちは頭上の飛行物にはかなりナーバスになっている様子。

なので、飛行中のラインや、空中で振られるロッドに対しても同様の反応を示す。

そんな影響を少しでも減らそうとして作ったのが、H.OKADA Flat Stealth。…チョット宣伝(#^.^#)

この日は魚の反応も良く、皆魚の姿を見ることができ、気分の良い1日となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中でも、Sさんは今回の竿頭。

70㎝を優に超えるシーバスをはじめ、他に良型チヌを2枚をモノにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年の浜名湖の有終の美?(最後じゃないかもしれませんが…)を飾ることができました。

 

 

に投稿 コメントを残す

先日の浜名湖は…


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日、出来上がった新しいロッドH.OKADA Flat Stealth #6を手に浜名湖へ行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日は午前中は晴れていたものの、途中から雨交じりの曇り。

良い機会なので、それぞれの空を背景にした場合のロッドの見え方を写真に収めてみました。

雨交じりの曇天ではこのような感じ
雨交じりの曇天ではこのような感じ

 

やや雲がある晴天ではこのような感じ
やや雲がある晴天ではこのような感じ

異なる条件ながら、どちらも良い感じに”溶け込んでいるのでは?

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら、結局この日の釣果は…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三好の眼鏡屋『ウィンク』の店長。

Aちゃんこと、S君のこちらのみ!

彼、結構な”外道キラー”。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらもいい感じの”ステルス具合”。

…ロッドはかなり良い感じなのですが…それ以外に問題がまだまだ”ヤマズミ”のようです😢。