
CND GTソルスティスのブランクができてきました!
永らく在庫が切れており、多くの方から「次はいつ入荷するんだ!」とお問い合わせをいただいていたCNDロッドのブランクですが、この度GTソルスティス・シリーズの各モデルが出来上がったと、メーカーから連絡がありました。
コアなスペイ・ファンの方々に絶大な人気のCND。
そのブランクを使って当方で組み上げたCND/H.OKADAのGTソルスティスを是非この機会に!
永らく在庫が切れており、多くの方から「次はいつ入荷するんだ!」とお問い合わせをいただいていたCNDロッドのブランクですが、この度GTソルスティス・シリーズの各モデルが出来上がったと、メーカーから連絡がありました。
コアなスペイ・ファンの方々に絶大な人気のCND。
そのブランクを使って当方で組み上げたCND/H.OKADAのGTソルスティスを是非この機会に!
[SlideDeck2 id=4870]
優れたバンブーロッドを作ることで有名なジーニアスロッドの試投会を南信天竜川で行います。
今回展示の中心となるロッドは新作のグラファイト製スペイロッドとスウィッチロッドの数々です。
その中で目玉となるのではないかと思っているのが、1つのグリップで様々な長さ、番手のロッドに変更できる新システム、デタッチドグリップを採用したスウィッチロッドVertigoShadowSwitchシリーズでしょう。
当日はジーニアスロッド主催の新藤さんと私岡田がお相手させていただきます。また、地元プロショップアングラーズパラダイスさんにもご協力いただき、たいへん楽しいものになること請け合いです!
参加無料(当日開催予定の私の実釣レクチャーは¥2,000になります…すいませんm(__)m)。
の詳細は上のリンクをクリックしてください。
その他
もご覧ください。
BV-15’ GT #10 CompetitionのSPEY-O-RAMAなど海外での競技を焦点にあてた最強モデルF-1のブランクが1セット入荷しました。
それまでもうすぐ、もうすぐ…といってなかなか出来上がってこなかった、待望のモデルです。
それのブランクを当方で組み上げたCND /H.OKADA仕様を是非お試しください。
競技をすでにされている方やご興味のある方はもちろん、ご自身のスキルアップをと考えておられる方にお勧めします。
今回は1セットのみの入荷で、その後の入荷予定は未定。
早い者勝ちですので、よろしくお願いいたします!
には様々な仕様が用意されています。また、ご予算お好みに合わせて様々なカスタマイズも承ります。
詳細はリンクをクリックしてください。
今度奄美大島ツアーに参加していただく昔からの知り合いのフライフィッシャーから「その時に持っていくロッドケースが無いので作ってくれ」と依頼があり、作りました。
9ft、4ピースのシングルハンドロッドが2本入るサイズということで、写真のように作りました。
なかなかご案内できずにいたのですが、実は以前から依頼があればカスタムのロッドケースは以前から作っていました。
今回の物は写真のようにシンプルなものですが、肩掛けのストラップ付の物や遠征用の大容量の物など、様々なカスタマイズに対応させていただいています。
ご興味のある方は是非ご連絡ください。
[SlideDeck2 id=4870]
O-REXロッドを試してみたいけど、近くにおいている店がない、取扱店はあっても試すことができないというお客様へ…
そんな時はお気軽にお問い合わせください。
お試し用のロッドをお貸しします。
また、どんなモデルも使えばよいのか迷われている方もご相談ください。
クロダイのサイトフィッシング用に作ったH.OKADA Flat Stealth。
このロッド、そのキャスタビリティから、キャストの練習にも最適なロッドで、FFIのインストラクターを目指す方にもお勧めできるものです。
そのロッドのブランクカラーを見やすいホワイトにしたものです。
この白いロッドはたいへん見やすいため、デモンストレーションや写真、ビデオなどの撮影にもたいへん重宝するため、私も使用しています。
これを今回は更にシングルフットワイアガイドとチタンフレームSICのガイドにカスタマイズしました。
今回のご依頼のロッドはFlat Stealthを#7をベースにしたものです。これはチヌなどのサイトフィッシングやFFIのインストラクター試験のように比較的近い距離をメインにした場合は#7のラインウェイトで、競技など遠投を中心にした場合は#5、その中間では#6での使用をお勧めします。
皆さん、「長年、気に入って使っていたロッドが折れてしまった」とか、「愛用のロッドのグリップがぐらついてきた」、「ロッドの塗装が痛んできた」、「昔かった2ピースのロッド、アクションは気に入っているのに、仕舞寸法が…」などの理由で眠ってしまっているロッドの1本や2本あるのではないでしょうか?
あるいは、「自分で組み立てようとロッドのブランクを買ってみたが、時間がなくてずっとしまい込んだまま」などという方もいらっしゃるのでは?
私どもでは、そんなロッドの修理や改造、組み立てを承っております。
また、メーカーやショップ様オリジナルロッドの組み立てなども承ります。
お気軽にお問い合わせください。
詳細はこちらをクリックしてください。