![](https://blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/mainVI.png)
今年、岡崎市内を流れる乙川河川敷で行われた一大イベント『オトガワンダーランド』。
そのイベントの一部として、キャスティングの競技が行われました。
競技はJCSFの主催で、インランドの本格的トーナメント競技と、ヨーロッパを中心として行われている、実際の釣りで使われるタックルでの競技も行われました。
![](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/P8212227.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
![これは、#5のラインを使用したトラウト・アキュラシー。](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/P8212134.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![ディスタンス競技はこのような感じで行われました。](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/P8212135.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![スペイキャストの競技は、競技者自らボートを漕いで”離れ小島”へ渡って…。](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/P8212136.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![私の成績は、ご覧の通り”微妙な”感じ…。](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/08/P8222236.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
2日間にわたり開催された真夏の意ベント、文字通り”アツイ”ものになりました!
今年、岡崎市内を流れる乙川河川敷で行われた一大イベント『オトガワンダーランド』。
そのイベントの一部として、キャスティングの競技が行われました。
競技はJCSFの主催で、インランドの本格的トーナメント競技と、ヨーロッパを中心として行われている、実際の釣りで使われるタックルでの競技も行われました。
2日間にわたり開催された真夏の意ベント、文字通り”アツイ”ものになりました!
この数日の間、大気が不安定な状態が続いており、突然の夕立、それも集中的な豪雨が起こることが多く、先日名古屋市内でも地下鉄等の交通に影響が出ることがありました。
そんな夕立の影響を受け、各河川は水位が高めで場所の選定に頭を悩ませながら、かねてよりご依頼をいただいていた、渓流へのガイドをさせていただきました。
今回行った川も、やはり毎日続いた夕立のためか、少し濁り気味。
そして天気は良すぎるぐらいの”ドピーカン”と言えるほどの晴天で、とにかく暑い!
ドライフライ・フィッシングには決して良い条件とは言えないながらも、時折顔を見せてくれるイワナに「ほッ」と一安心。
夕方近くになりモクモクと雲が現れ、それに合わせて「ゴロゴロ」と嫌な音が…。
酷いことになる前にと、少し早めの撤収。
夏の盛りの渓流もまた楽しいものでした。
下でご登録いただくと、メールで様々な情報をお知らせいたします。
是非、ご登録を!
[subscribe2]