トラウトフィッシングの最盛期を迎えた7月の北海道。
そんな北海道の十勝地方へのフィッシングツアーを開催しました。
![01f6a25f0748887b919bffb60cbfaa284b247fbfd5](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/01f6a25f0748887b919bffb60cbfaa284b247fbfd5.jpg?resize=980%2C735&ssl=1)
今回は本流でのスペイフィッシング組と渓流を中心としたドライフライフィッシング組に分かれて釣りをすることに…。
本流はガイドの宮本さんが、私はドラフライフィッシング組をアテンドすることに…。
生憎天気は雨模様で最終日は残念ながら釣りはあきらめることになったものの、3日間の内の前半2日間はその雨が幸いしたのか、魚の反応はすこぶる良く、皆さんそれぞれ十勝のトラウトフィッシングを満喫しました。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/P7262048.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/P7272071.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
十勝のニジマスは黒点が多めの個体が多い様で、そのファイトは素晴らしいの一言!
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/P7272055.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/P7272082.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
イワナのファイトもその尾びれの大きさが示す通り!
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/P7272100.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
釣りの後は名物ジンギスカンにザンギ等々…こちらの方も満喫。
![012dcd1d791566c1819176bb3237cfa28f5d92c661](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/012dcd1d791566c1819176bb3237cfa28f5d92c661.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![0100d331420f61d326708b723f100e0adf92516754](https://i0.wp.com/blood-knot.com/wp-content/uploads/2016/07/0100d331420f61d326708b723f100e0adf92516754.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
今回の仕様タックル
1.
Rod: O-REX Alternative Switch RANA 10’4″ #4/5
Line: WF6F
2.
Rod: H.Okada Flat Stealth 9′ #6
Line: WF6F
3.
Rod: O-REX Chimera 8’2″ #3
Line: WF3F
leader: 20′ 3-4x
Flies : Stimulator #4-6 etc.
ここでご登録いただくと、メールで情報をご案内させていただきます。
[subscribe2]