に投稿 コメントを残す

スペイロッド修理


 

折れたロッドの修理

先日、スペイロッドが折れたので修理を…とのご依頼がありました。

折れた個所は4ピースの#2セクション。ご覧の通りポキリと”綺麗に”折れています。

もう生産しておらず、メーカーもパーツを持っていないとのことで、当方にご相談をいただきました。

修理方法としては、折れた個所にグラファイトのスリーブを被せ補強のためグラファイト繊維を巻き付け、樹脂で固めた後ブランクと近似色のスレッドを巻きバーニッシュを掛けるという方法を提案させていただきました。

出来上がりはこのような感じ。

これでまたしばらく使っていただけると思います。

 

 

に投稿

フラットステルス・9ft#6・カスタムカラー


先日のフラットステルスのカスタマイズの投稿をご覧いただいた方からご注文をいただいたロッド。

こんなカラーリングもなかなかにオシャレ。

 

に投稿

フラットステルス、カスタムカラー


クロダイのサイトフィッシング用に作ったH.OKADA Flat Stealth

このロッド、そのキャスタビリティから、キャストの練習にも最適なロッドで、FFIのインストラクターを目指す方にもお勧めできるものです。

そのロッドのブランクカラーを見やすいホワイトにしたものです。

この白いロッドはたいへん見やすいため、デモンストレーションや写真、ビデオなどの撮影にもたいへん重宝するため、私も使用しています。

これを今回は更にシングルフットワイアガイドとチタンフレームSICのガイドにカスタマイズしました。

今回のご依頼のロッドはFlat Stealthを#7をベースにしたものです。これはチヌなどのサイトフィッシングやFFIのインストラクター試験のように比較的近い距離をメインにした場合は#7のラインウェイトで、競技など遠投を中心にした場合は#5、その中間では#6での使用をお勧めします。