
私にとっては毎年の恒例、2月1日の長良川に続き、16日は天竜川南信地区の解禁に行ってきました!

この日は例年にはないほどの暖かさ。いつもならウェーダーが凍ることも珍しくはないのですが…
生憎この日は雨。それも1日。そしてそれが時折激しくなるという気が滅入る釣行となってしまいました。

中には雨の日の釣りは好きだという方もいるかもしれませんが、私としては雨の中での釣りはできればしたくない。
糸は結び辛くなるし、雨が帽子を伝って頭は濡れるし、首筋も冷たくなる。どうして俯き加減になり気がめいってくる。
それでもせっかくここまで来たのだからと、気持ちを奮い立たせ”頑張って”きました。

やはり、私としては―――それが決して釣りには良いコンディションとは言えないとしても―――抜けるような青空の下で釣りをするのが好きなのです…。
…それはともかく。なかなかに厳しい状況ながら2つのストライクがあり、そのうちの1つを何とかモノにすることができました。

サイズはそれほどでもないものの、”プリップリ”の良いコンディションのアマゴでした。
サイズはともかく、キビシイ状況の中、うれしい1尾。
この時の様子は近いうちにYoutubeにもアップする予定です。
PS.今回の釣行で一緒に釣りをした、富山県のドクターである柳下先生がマスクの使い方をレクチャーしてくれましたので、その時の様子をYoutubeにアップしました。
昨今のコロナウィルスの流行やインフルエンザへの対策、これから酷くなる花粉症への対策にお役に立てていただけたら幸いです。