
春に引き続き、奄美大島へ行ってきました。
3日間という短い滞在でしたが、天気にも恵まれ、たいへん楽しく思い出深い釣行となりました。
綺麗なカラーリングのモンガラ。こんな口をしているけど、結構アグレッシブにフライを追います。



メインターゲットは、やはり前回と同様、チヌでしたが、磯場での”五目釣り”も楽しめ、それはそれで面白く、エキサイティングなものでした。
もちろん、メインのチン(この地方ではチヌの事をこう呼ぶそうです)のサイトフィッシングも堪能。

ロケーションも、こんなサーフあり、
広大なフラットあり、多彩なバリエーションが楽しめ…。
かなり珍しい魚種も…これはSさんが釣ったツバメコノシロ。サイズはこの写真では分かり辛く、計ってはいないのですが又長で40㎝ぐらいあったのではないかと思います。ユニークな顔つきをしていますが、かなりのファイター。私も釣りたい!
釣り以外にも、いろいろ楽しみました。 これは島の名物料理の一つ『鶏飯』
夜は地元の方たちと、楽しいひと時を…。
11月だというのに、こんな格好でいられます。
アッという間に過ぎ去った3日間。
今度は春当たりに、面白い企画を”画策”しようと思います。
今回私が使用したタックルは…
Rod: H.OKADA Flat Stealth 9’0″ #6
Line: WF6F
Flies: Crazy Charly, オリジナル・チヌ用フライ、Clouser Minnow, オリジナル・チューブフライ・ミノー等
メール会員募集しています。
ご希望の方は下をクリックしてください。
[subscribe2]
関連