に投稿 コメントを残す

オンラインセミナー第2回目をYouTubeにアップしました。


少し告知が遅くなりましたが…

先日のオンラインセミナー「力強く、きれいなループを作る」を
YouTubeにアップしました。

まだご覧になっていない方は是非ご覧ください!

今回はZOOMの双方向性の特徴を生かして、
ソクラテスよろしく(そんないいもんじゃありませんが…( ´艸`))
対話形式でやったのですが、
なかなかに盛り上がり、気が付けば2時間以上もたってしまいました。

そのままでは長すぎるので、主要な部分を抜粋してお届けします。

それでも、なかなか説明しきれない部分もありましたので、
これの補足的なものを近々noteでご紹介しようと思います。

noteはこちら

 

に投稿 コメントを残す

YouTubeの動画にドローン導入を検討中


以前から商品紹介用に時々動画をアップしていたYouTube。

今年に入ってから少し真面目にフライフィッシングやキャスティングに関する動画をアップしようと試みています。
とはいっても本気のユーチューバーからすればまだまだ全然🙅…のレベルでしょうが…。

とにかく、今後ますます充実した内容の動画をアップしていく予定ですので、

チャンネル登録していただけると励みになります<m(__)m>。

新たにチャンネル登録してやろうという方がいらっしゃったら、

こちらをクリック

お願いします!
そして、コメントやリクエストなどいただけたら

なおうれしく思います!

ふかんの画がほしい!

以前『スペイキャスト大百科~Various Spey CASTING』というDVDを作ったのですが、その時から思っていたこと、それが

「ふかんの画がほしい!」

ということでした。

フライキャスティング、特にスペイキャストを説明する場合、
横方向からだけでなく、上からの視点もあわせ、3次元で説明する必要性にかられました。

当時はドローンなどというものはなかったか、
あったとしても全然一般的ではなかったので
カメラマンに「橋の上から撮ってくれないか?」
と頼んだところ、あえなく却下。
いわく、「橋の上からだと揺れてブレるからダメ!」
とのこと。

きっとめんどくさいからだろ怒!

と思ったのですが、仕方なく斜め上、少し高いところからの画像で我慢しました。

今にして思えば、不満だらけ、苦渋の選択でした。

今ならできる!

そして時は進み、今は2020年。

ドローンの技術は目覚ましく進歩し、その存在はすっかり一般的とまで言えるものとなりました。

今なら当時”涙をのんで”果たせなかった、

フライキャスティングを俯瞰から撮る!

という悲願を達成することができます!

…ということで、一念発起してドローンの導入を検討しています。

導入するドローンの条件

これまでは漠然と「欲しいな」と思っていただけで、調べてもいなかったのですが、

いろいろ調べてみて、まず最初の1台としては、

以下のようなことを基準にいくつかセレクトしてみました。

重量200g以下

現在ドローンは大別して、重量200g以下とそれ以上のものとに分かれているそうです。

200g以下のものはトイドローンとも呼ばれ航空法上の規制が発生しないので、そのための申請の必要がないなど、規制が緩いので、まずはこのタイプを選ぼうと思います。

カメラの角度が変えられる

真上、あるいはそれに近い角度からの撮影をしたいので、カメラの角度をある程度変えられるものが欲しいと思います。

オートリターン

バッテリ切れ等に備え、元の位置に戻ってくれる機能は欲しいところです。

フォローミ―モード

自撮りが基本なので、自分を追跡してくれる機能があると嬉しいですね。

キャスティング空撮用小型ドローン候補4機種

以上の条件を加味して、4機種候補を挙げてみました。

Holy Stone HS120D

B07H3MN3ST
Holy Stone ドローン GPS搭載 カメラ付き 200g以下 最大飛行時間32分 バッテリー2個付き 1080P 広角HDカメラ フォローミーモード オートリターンモード モード1/2転換可能 FPVリアルタイム 高度維持 プロペラガードなし 国内認証済み 充電器付き HS120D

コスパに優れていると評判が高いHoly Stoneのドローン。
飛行時間も長くこれが第一候補かな…?

Potensic TS25

B07R3T5VY6
Potensic ドローン GPS 搭載 高度・座標ホバリング 200g未満(カメラ含む) 1080P 120°広角HDカメラ付き フォローミーモード オートリターンモード WIFIリアタイム 国内認証済み T25全能版 バッテリー2個 収納ボックス付き

上のモデルと似たスペックで検討中。
収納ボックスが付属しているのは魅力。
ただ、飛行時間が短いようなので、そこが悩むところ。

Potensic T18

B07V4HVKTV
Potensic ドローン GPS 搭載 高度・座標ホバリング 200g未満(カメラ含む) 1080P 120°広角HDカメラ付き フォローミーモード オートリターンモード WIFIリアタイム 国内認証済み T18全能版 バッテリー2個 収納ボックス付き

これも上の2機種と甲乙つけがたいスペック。
価格帯もどれもほぼ同じ。

そんな中で…

DJI Mavic Mini

B07ZPSND42
【国内正規品】DJI Mavic Mini ドローン カメラ付き 小型

こちらは上の3機種と比べてカメラのスペックは群を抜いています。
しかも3軸ジンバルを搭載しているので、ブレが無いよう。
折りたたみ式なもの魅力的。
ただ、フォローミ―モードやオートリターンなどはないのが難点。
そして価格も…
上の3機種は2万円弱なのに対して、こちらは4万円半ば
…見ていると、よりハイスペックの物が欲しくなってきてしまうけど、
慣れるまでは落としたりなんだりするだろうことを考えると…。

と、いろいろ頭を悩ませています。

ドローンに詳しい方、

何かおすすめの機種がありましたら

是非教えてください!
<m(__)m>

に投稿 コメントを残す

本はこれからは聞く時代になるかも…


すっかり本を読まなくなってしまった私

私が東京の釣り具メーカーに勤めていたころ(もう、30年程も前になってしまいますが…( ´艸`))
その頃の私は、結構本を読んでいました。
”本の虫”だった上司の影響もあったのですが、
それよりも何よりも、当時の私には読書をする時間が合ったように思います。

片道1.5時間も電車に揺られて通勤していたので、
往復3時間もの間、
”ゆっくりと”読書をすることができました。
(うんざりするような通勤時間でしたが、この点だけは”不幸中の幸い”だったと思います。)

その東京の会社を辞め、地元のある愛知県にもどり、起業したら通勤時間は0分に
移動も電車など交通機関はほとんど使わず、主に車でするようになりました。

通勤時間が0分になったんだから、もっとゆっくり読書をする時間が取れそうなものですが….
サラリーマンから自営になると、読書をするよりもしたいこと、するべきことができて
(そんな理由は読書をしない、単なる言い訳になるのでしょうが…)
読書にかける時間はすっかり短くなってしまいました。

年齢を重ね、目が弱くなってからはますますそれに拍車がかかってきていました。

本を読むことの欠点と利点

本を読むという行為は、
動画を見ることなどに比べて大きな利点があります。

動画を見るということはそのインパクトと情報量において、テキストを読むことよりも圧倒的に勝ってはいます。

一説によると、
わずか1分の動画が持つ情報量は
テキストページの3500ページ分にも相当するそうです( ゚Д゚)

ですから、短い時間で素早く多くの情報を得るには
動画がたいへん適しているといえます。

ですが、動画で得られる情報は直接的で
インパクトはあるものの、どこか表面的で、
しっかりと自分の中に”定着”させるのは難しいのではないかと思います。

それに対して読書をするということは、
テキストという、間接的な情報を読むことにより、
いったん頭の中でイメージし、自分の中に取り込むので
時間はかかり、非効率的ではあるが
シッカリと強く、自分の中に定着するのだと思います。

本を読むことの最大の欠点

私がそんな本の重要性はじゅうじゅう理解していながらも、
なかなか読めないでいたのは
本を読むという行為の、
この大きな欠点がネックになっていました。

それは、

本を読むということは、そのあいだ、手と目がそれに占有されてしまう。
ということです。

”ながら読書”ということができないのです。

動画でしたら、少なくとも音を”ながら”で聞き、気になる部分だけ映像を観るということもできます。

しかし本を読むためには手でページを繰らなくてはなりません。

そして、読みながら別の作業をするということもできません。
(そんなことができる方法があれば、だれか教えてください!)

どうしても本を読むということに集中しなくてはならなくなってしまうのです。

画期的サービス

そんな読書の最大の欠点が解消される画期的なサービスがありました!

アマゾンのオーディブルというサービスです。

Audible_本は、聴こう。

読みたい本をアマゾンが読み聞かせてくれるというサービスです。

これなら何か作業をしながらでも、移動中でも
たとえ車の運転中でも”読書”ができます!

今なら最初の1冊は無料!
きっとある程度定着してきたら、このキャンペーンは無くなると思うので、

試すなら今です!

私もさっそく試してみました。

試した感想

試した結果、

これはなかなかに良いサービスです!

というか…

スバラシイ!の一言!

このサービスで今後の読書のありかたが大きく変わるかもしれません!

今後の情報収集にかんする1アイデア

今後の情報収集は短時間で素早く多くの情報を手に入れられる動画や、
動画程スピーディーではないものの読書にかかる手間や時間を節約できる
この、オーディブルで広く情報を収集し

その中でもっと深く掘り下げ、
自分の中にしっかり定着したい情報はテキストで読みこむ
という方法が定着する予感がします!