に投稿 コメントを残す

久しぶりにキャスティングスクールを…


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑さが厳しくなり、アユも解禁、おまけに梅雨のさなかで、皆様の釣りも前半は一段落されたころではないでしょうか?

このあたりで、後半に向けてキャスティングを見直されるのも良いころではないでしょうか?

そんな訳で、スペイキャスティングのスクールを久しぶりに行いたいと思います。

詳細はこちらをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

に投稿 コメントを残す

5月の南信


先週末、南信天竜川水系の渓流でスクールを行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日、この川はたいへんな人出。

入渓してすぐに新しい足跡が点々と…。

渇水気味に加え、人的プレッシャーでかなり厳しい状況でのスクールとなりました。

しかし、それだけに練習には”最適”とも言える状況でした。

それに加えて”適度な”ブッシュ等の障害物はやはり渓流での釣りのテクニックを磨くには”格好の条件”と言えるでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
主だった水生昆虫は羽化の時期は終了して、そろそろ陸生昆虫が魚たちのメインの食料となる頃ですが、この日はこんな体長1センチに満たないサイズのマイクロ・カディスも多く見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

渇水と夏日の晴天、それから人的プレッシャーという”過酷”な条件でしたが、参加いただいた皆さんには、今後の釣りに活かせるテクニック、ノウハウを多少なりとも習得していただけたら幸いです。

来週6月19日は飛騨地方の本流で、その良く翌週の7月3日は石徹白川で渓流のスクールを行います。

どちらも空きはまだ若干ありますので、ご興味のある方は是非…<m(__)m>

ps.
このスクールの前日、また例によって天竜マスターのFさんに案内していただき、天竜川で釣りを楽しみました。

この日は魚の反応は良く、午前中に2本ほど小さなニジマスを釣ることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真がお粗末で申し訳ありませんm(__)m。

その後、昼食を採り日中は暑いのでアンパラさんで時間を潰したのち、夕方入ったポイントで…

かなり良いサイズのニジマスと思しき魚を掛け、しばしのファイトの後…。

痛恨のフック・オフ!!!

…昨年あたりからのバラシ癖がまたしても…、原因は”なんとなく”気が付いているのですが…。

”悪い癖”がつい…(´;ω;`)

 

 

に投稿 コメントを残す

2016年、今年の石徹白イベントは…


昨年まで、恒例となっていた石徹白フィッシャーズホリデー。

残念ながら、このイベントは昨年で終了。

今年からは地元の方たちが主体となり、別の形でのイベントが開催されました。

これまでとは違い、釣りだけでなく、広くアウトドア全般を対象としたイベントとして、新たなスタートを切ることとなりました。

私は今年は出展はしなかったものの、イベント初日の6月4日、遊びに行かせていただきました。

01b495e1ca54a8655c897e343388a4b80d6048fb9b

出展ブースは、昨年までのフィッシャーズホリデーの関係で、釣り関係の物が比較的多いように感じましたが、来場されているお客さんは釣り以外のかたや、家族での参加も多く、それまでとは少し違った様子。釣りと、それ以外のアウトドアの交流という部分では、良い機会ではないかと思います。

私はこの日、珍しく”カミさん”と同伴だったため、釣りはせず、”観光”を楽しむことに…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これまで何度もこの地に訪れていながら、一度も見に行ったことがなかった石徹白のスギも見に行っちゃいました。1800年もの間生き続けてきた個の杉の生命力、迫力に圧倒されることしばし…。

やや渇水気味ながら、美しい石徹白川の流れにも触れ、「また来よう」という気持ちにさせられました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とりあえず、さしあたっては、7月の第1週日曜日、久しぶりにこの川で少人数のスクールを行いたいと思います。

詳細はこちらをクリックしてください。

それから、その前々週の6月19日、5月に続いて岐阜県飛騨地方で、ライトなスペイフィッシングスクールも行います。

こちらもどうぞご検討、よろしくお願いします!

 

 

 

 

に投稿 コメントを残す

5月のスクールは…


2016年5月は2つのスクールを行いました。

1つは4月に続き、”2匹目のサクラマス”を期待して、九頭竜川で…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期待に反して、この日釣れたのはこんな”ヤツ”…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そう易々とは釣れてくれません。

翌週は飛騨方面で…。

この時前日入りし”試し釣り”を…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大型は出なかったものの、魚の反応はすこぶる良い感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

短い時間ながらも、楽しい釣りができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

翌日のスクール当日は、前日の曇り気味とはうってかわって”ド・ピーカン”。

気温も上がり、夏日となってしまった。

そのためか、皆さん苦戦気味。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それでも、皆さん”何かしら”のものをつかんでいただいたようで、楽しんでいただけました。

来月、6月もいくつかスクールを行います。

先ずは12日、久しぶりに南信で行います。今回は少し暑くなってきたので、渓流へ行こうと思います。

詳細はここをクリックしてください。

今回私が使用したタックル
天竜川

Rod:O-REX Master Spey Caliburn 13’6″ #7/8/9

Line: Nextcast Zone FF 575gn + ST-10 Floating

Flies: Wet Flies #6-#8

 

飛騨

Rod: O-REX  Master Spey Curtana bb 11’6″ #5/6

Line: Nextcast Zone FF 350gn + ST-10 S-2

Flies: Soft Hackle Fly #12 , Fuzzy Caddis #8-#10 etc.